2012年3月29日木曜日

キャリアカウンセラー川村貴子のブログ - 株式会社 人財堂


就職活動の掟【その②】

こんにちは!!
今日は朝から雪・雪・雪
寒いですね~
水戸の偕楽園では寒くて梅まつりに梅が咲かないといった切実な状況です。
まだまだ雪が降りそうなので、事故などには十分気をつけてくださいね!

(人財堂の裏の久保台小学校です。雪がどんどん降ってます)

さてさて、今回も前回に引き続き、
就職活動の掟【その②】
"自分が自分を深く理解する!"
です。いわゆる自己分析とか自己理解とか言われています。
でも、自己分析とか自己理解とか言うと、適性検査をやったほうがいいのか?とか性格診断をやったほうがわかるのか?などとアセスメントの力を借りようとする人が多いのですが、そうではありません。
自分のことを自分でしっかりと知ってほしいのです。
なにも難しいことを言っている訳ではありません。
自分がどんなことが好きなのか?嫌いなのか?
どんな性格なのか?
どんな強み・弱みをもっているのか? などなどです。

私は、キャリアカウンセリングの時によくこんな質問をします。
「最近嬉しかったことはどんなこと?」
「最近イラッとしたことはどんなこと?」
すると、他愛のないような内容の中に、その人らしいエピソードが出てきます。
そこから、良くも悪くもその人らしいキーワードが発見できたりするんです。

セールスポイントや自己PRという言葉になると、"ものすごい自分"を見つけなければと力が入ってしまって逆に"自分らしさ"を見つけることが出来ず、応募する企業の求める人物像に自分じゃない"採用されるための自分"を作り上げてしまうことがあります。
"自分が自分を深く理解する!"ということは、そういうことではないのです。
毎日の中で何気なく当たり前にやっている中にも"自分らしさ"はいっぱいつまっています。

昨年、就職のサポートをしていた大学4年生の男性のお話をしたいと思います。
彼は、とても真面目なのですが緊張しやすく、面接が全く通らずに4年生の秋になっても内定が出ずに相談に来ました。
彼は、「私は特に何かすごいところがあるわけでもないので、自己PRをどうしたらいいのか分からないんです。」と本当に悩んでいました。
でも、聴いていくうちに、旅行をすることが好きということがわかり、旅行に行くといつも友人や家族にお土産を買うために、「どんなものが喜んでくれるかな?」とたくさん考えて時間をかけるということを照れくさそうに話してくれました。
どうですか?彼のちょっといいところ感じませんか?
話下手だけれど、優しい温かい人柄が伝わってくるでしょ!
それを文章や言葉で表現していけば、それがPRポイントになり、これこそが自分を知ることなのです。

あなたがあなた自身を理解しない限り、他人は理解できません。

まずは、あなたが自分自身を振り返ってみましょう!

Posted by 株式会社 人財堂

就職活動の掟 【その①】

おはようございます!
先週は、体調を崩してボロボロだった川村です。
久しぶりに40度近くの高熱を出し、でも締め切りが迫っていることが多々あり、薬を飲みながらこなす姿は鬼気迫るものがあったはず。
何事も余裕を持ってやることを決意した週でした。

さて、今日は体調ももどり元気モリモリです。
今回から、以前から予告していた就職活動のことについて連続してお話していこうと思います。

就職活動の掟【その①】

"情報におどらされるな!"
インターネットの普及の影響もあり、欲しいと思う情報の多くを誰でも手に入れられるようになってきました。
しかし、その情報は確かなのでしょうか?
インターネットでもテレビでも新聞でも、その情報が確かかどうかは分からないと、私は思っています。
そのことは、昨年3月11日の大震災、特に福島の原発事故で明らかになったのではないでしょうか?

今、大学生の就職相談にのっていると
「○○系の企業ってブラック企業なんですよね。なので、受けません。」
というような話をよく聴きます。

確かに星の数ほど存在する企業の中には、人を人とも思わないようなひどい企業があるのも事実でしょう。
しかし、業界などで一くくりにするのはおかしいです。


看護助手はどのくらいするものでもありません

以前、ブログにも書きましたが、私が20代で難病にかかった時に情報が無くて、藁にもすがる気持ちでインターネットの中の少ない情報を読みあさりました。
どれもこれも不安を大きくするだけで、どうしたらいいのかわからなくなりました。
それを担当医に伝えると、
「病気に関しては、インターネットには不安をあおる情報が多く載っているんだよ。だから、医者である私の話を聴きなさい。」と言われました。
確かに、インターネットから得られる情報は参考にしてもいいけれど、それだけで判断することはとても危険なことなのです。

だから、学生だけでなく、いま就職活動に取り組まれてる皆さん!!
企業の情報、職種の情報、いろいろな情報を
インターネット、雑誌、ハローワークなどから手に入れて
参考にしつつも、自分自身の力で考えてください。

もし、受ける企業の情報がなかなか得られないなら、
直接話を聴きに行く!見に行く!説明会に参加する!など
自分から足を運んでください。
自分の一生に大きく影響を与える"働く会社"を見つけるためには
面倒くさいなんて言っていられないはずです。
手間暇かけて、足を運んで、汗かいて、考えてください。

その手間を省くために、簡単に得られる情報で決めつけて、人生を決めてしまうのは残念な限りです。
誰もが今望んでいる『安心』『安定』『安全』は、働く企業に依存する時代はとうの昔に終わり、今は自分自身に実力をつけて自分でつかみ取るしかないのですから・・・。

Posted by 株式会社 人財堂

3月にイベントをします!

こんにちは!川村です。
まだまだ寒いですね~
私は風邪なのか?花粉症デビューなのか?
鼻水とくしゃみでいまいちです。
皆さんは体調いかがですか?
健康一番!!気をつけていきましょう!!

そうそう、実は春休みに行う親子せみなーの講師をすることになりました!
以前から、ドリームツリーというツールを利用して子どもたちの夢を形にしていくセミナーを行っていたのですが、今回は龍ヶ崎市や様々な団体が協力し開催されることになりました!
皆さんもお子さんをお持ちの方はぜひぜひご参加ください!
参加費無料でお菓子食べ放題?ですよ~
チラシも添付したので見てみてくださいね~

先日は、茨城県牛久市立岡田小学校の4年生たちにドリームツリーを書いてもらい2分の1成人式に掲示し、保護者の方にもみてもらいました。
みんな本当に素敵な夢を描けて素晴らしかったです。
そして、子どもたちの未知の可能性を感じました。
大人の私たちがしっかりと子どもの夢を応援し、大人たちも自分の人生の夢を持ち続けて努力していくことが必要だということを改めて考えさせられました。
これからも一人でも多くの子どもたちに夢を描いてこれからの人生をがんばってもらえるように応援していきたいと思います!!

Posted by 株式会社 人財堂

産業カウンセラーの同窓会に行ってきました!

ハッピーバレンタイン!!川村です。
今日は、バレンタインデーです。
みなさんは、今日どんな一日を過ごす予定ですか?
我が家は、朝から早速息子たちに用意したチョコ(バットの中にボール型のチョコが入っている)を渡したら、バットで叩く、チョコを食べて手がチョコだらけ・・・。
あ~あ
息子たちの喜ぶ顔が見たくて渡してしまったけれど、やっぱり夜渡せばよかったと後悔しました。

さてさて、話は変わって先日の日曜日に産業カウンセラーの同窓会(水戸会場2期生県南地区)がありました。
私が産業カウンセラー養成講座に入ったのは、本当にたまたまなんです。
その当時、テンプスタッフという派遣会社の営業をしていて、先輩が産業カウンセラーの養成講座を受けるということでした。
「だったら、私も受けてみようかな?」という軽い気持ちで問い合わせをしたら、すでに満員だということ。
じゃあ、キャンセル待ちでということでお願いしました。
そして、幸運にも欠員が出て養成講座に入れることになりました。
そこから、カウンセラー道を歩んでします。
こう振り返ると、私の人生って本当に偶然の産物!!
でも、あまり先を考えすぎないからこそ、その時々で一生懸命になってきたのだと思います。

最近、仕事柄キャリアデザインを描くようなワークをセミナー中にやったり、話したりもしますが、一番大切なことは思い描いた素敵な未来のために『今を全力でやる!』ということ!
それを勘違いしている人が多い気がしてなりません。


3キャリア/求人検索サイトは何ですか?

産業カウンセラーの同窓会で同期の皆さんとお会いしてお話を聴いて、改めて『今を全力でやる!』ことの大切さを感じました。私たちが共に学んでから9年・・・。
様々な場所で悩んだり苦しんだりしながらも『聴くこと』に力を入れてきた皆さん。
とっても輝いていました!!
私も社会情勢や子育てを言い訳にせず、限られた時間の中でも自分を磨き続けていかなければ!と決意したきっかけとなりました。
それでは、みなさんにとって素敵なバレンタインデーになりますように!


☆おまけ☆
産業カウンセラーの同窓会の写真です。
会場は、写真の2列目の左はじにいらっしゃる阿部さんのご自宅。
伝統的な日本家屋が素晴らしく、また奥様の素晴らしいつるし雛やお料理、阿部さんの素材からこだわった手打ちそばなどなど、感動でした!
そして、阿部さんは71歳(間違っていたらごめんなさい)にしてシルクロードを自転車で旅するといった強靭な精神力と体力の持ち主。
以前お会いした時よりも、いっそうシャープになってイキイキとされていました。

Posted by 株式会社 人財堂

結婚おめでとう!

こんにちは!川村です。
今日は、人財堂の会議でメンバーが勢揃い!
そして、会議が終了した後で、営業の小松崎さんのなんちゃって結婚式を行いました。
小松崎さんは、すでにブログでもおなじみかと思いますが、派遣事業の営業担当&マスコットボーイとしてみんなに可愛がられています。
そんな小松崎さんが、昨年の12月24日に長年付き合っていた彼女と無事に入籍したんです。
もう親のような気持ちで嬉しいです。
その時にみんなでプレゼントしたのがこの子たち↓

新郎のくまさんは、小松崎さんそっくり!!
この子たちのようにいつまでも仲良くね!

今日は、幸せのご報告でした。
次回は、就職戦線の実情を書く予定ですのでお楽しみに!!

Posted by 株式会社 人財堂

牛久市立岡田小学校でドリームツリーセミナー!

こんにちは!!川村です。
なんだか毎日寒いですね~
雪国は今年の豪雪で本当に大変な思いをされているようです。
主人の実家の青森も毎日雪との闘い・・・。
はやく暖かくなって雪が止むことをお祈りしています。

さて、2月1日に茨城県牛久市立岡田小学校の4年生のみんなにドリームツリーを書いてももらいました!
校長先生をはじめとし、4年生3クラスの担任の先生方、本当にご協力いただきありがとうございました!
当日は、アルファビートの水口さんと私が講師を務め、人財堂のメンバーの寺田さん、中山さん、和田さんもアシスタントとして参加。

2時限を使って、ドリームツリーを書いていきました。
そして、牛久市立岡田小学校の4年生の109名のみんな一人ひとりが素敵な夢を持っていて、カラフルにドリームツリーを書いてくれたことに、もうメンバー一同感動!!
9年、10年くらいしか生きていないのに、こんなにたくさんの夢を描けていることに驚きました!
子どもたちの可能性って本当に無限ですね!

では、そんな子どもたちの可能性をどうやって育てていったらいいと思いますか?
私は、子どもたちの周りの大人たち(家族・近所・先生などなど)が子どもたちの良いところをしっかりと認めてあげて応援し続けていくことではないかと思います。
そこには大人の固定概念を入れないことが大切!

アルファビートの水口さんがドリームツリーセミナーの中で話していたことの中に
コチコチくん!(頭が固くなっていて柔軟に考えられない人)
しなやかさん!(頭がやわらかくて柔軟に考えることができる人)
が出てきましたが、大人になってもコチコチさんにはやりたくないなぁ~

みなさんは、コチコチさんになっていませんか?

時々、自分を振り返って、しなやかさんかどうかチェックしてみてくださいね!

牛久市立岡田小学校の4年生のみんなとのドリームツリーの様子は近いうちにアップしますのでお楽しみに~

☆おまけ☆
今日は、夜バレーボールの練習試合!
寒さに負けず、けがをしないように気をつけつつがんばります!


ウィチタは、求人を下回る
Posted by 株式会社 人財堂

出版記念交流会に行ってきました!

こんにちは!毎度川村です。
すっかりブログのアップが久しぶりになってしまいましたが、先週の火曜日に谷藤賢一さんの出版記念交流会に行ってきました!
彼とは、私のテンプスタッフ時代に、私の顧客先で派遣社員(プログラマー)として働いてくれました!
その時は千葉から茨城の土浦まで通ってくれて、コミュニケーションスキルも素晴らしくて、派遣先の職場で社員のように溶け込んでいました。
また、プログラマーとしても人としてもどこでもやっていける雰囲気がその当時からありました。

そんな彼と久しぶりに会ったのが、ドリームツリーのインストラクター養成講座!
その時は、すでに現在のC60の代表取締役でIT関係の教室をしながら、キャリア教育にも力を入れていました。
そして、遂に「いきなりはじめるPHP」というPHP入門書をだすことに!!

夢はあきらめなければ、きっと叶う!というのをまさしく彼は体現していると思いました。

そ・し・て、彼の出版記念に駆け付けた方々も、ほとんどの方が会社を立ち上げている個性的な人ばかり!
立食パーティーだというのにほとんど食べずに名刺交換&交流してましたよ~
私は、一緒に行った派遣事業の中山さんを誘って、がっちり食べてきました!!

それにしても、前向きな人たちが集まると部屋中にパワーがみなぎっていて、私も中山さんもパワーをたくさんたくさん頂いて帰りました。ここでお会いした人たちと、何か新しいことが作れたら最高だろうぁな~

☆おまけ☆
谷藤さん(真ん中)と中山さんと私で記念写真を撮ってきました!!

そして、これが出版された本です!PHPに関心がる人もない人も読んでみる価値はありますよ!

Posted by 株式会社 人財堂

便利な言葉"大丈夫?大丈夫!"

みなさん、こんにちは!
この頃名乗っていませんでしたが、川村です。
教育事業は、今のところ川村しか登場しません。
いわば、川村劇場です(なんてね)。

今日は、日常で就職試験の面接でよく使われる「大丈夫」という言葉を取り上げます。
みなさんは、どんな場面で「大丈夫」と言いますか?

私だったら?
子どもが転んだとき、
親の体調が良くないとき、
自分自身が心配されているときに言う大丈夫!大丈夫! などなど

いろいろな場面で「大丈夫?大丈夫!」を使うことができます。
就職試験の面接の時にもこの言葉がよく出てきます。

「体力が必要だけど大丈夫?」
「勉強が必要だけど大丈夫?」
「ノルマがあるけど大丈夫?」

こんな風に面接官に聞かれたら、あなただったらどう答えますか?

元気に「はい、大丈夫です!」って答えるよ!
そんなの当たり前でしょ!と、思った皆さん!

あま~い!!
面接時の"大丈夫"には、応募者への面接官の不安が込められています。

上の例で言うと
「体力が必要だけど大丈夫?」⇒ 体力がなさそうだから、心配だなぁ~
「勉強が必要だけど大丈夫?」⇒ 勉強しそうにないから、心配だなぁ~
「ノルマがあるけど大丈夫?」⇒ 精神的に弱そうだから、心配だなぁ~

応募者に会って面接官が感じた不安を大丈夫という言葉でやんわりと聞いているんです。
だから、
「大丈夫?」と聞かれたら
「大丈夫です。なぜならば~」と面接官の不安を安心に変えてあげられるような根拠を具体的に伝えてあげてください。

例えば、
「体力が必要だけど大丈夫?」⇒ 
「はい、体力面では自信があります。第一印象では、色が白いためか体力がなさそうに見られることが多いのですが、中学時代から陸上部で、大人になってからも毎年必ずフルマラソンの大会に出場して完走しておりますので、体力はあるほうだと思います。」
という感じです。

それにしても、恐るべし!!日本語
こんなやんわりとした言葉ほど、その裏に込められた本音に要注意!ですぞ。

*おまけ*
今日は本当に久しぶりに1日社内です。
お昼は、しゃけいくら弁当。
早速、スタバの保温マグカップ使ってますよ。


Posted by 株式会社 人財堂

嬉しいサプライズ!

おはようございます!
今日も寒くなりそうですね。
昨日は、会社から帰る途中で雪が降っていました。
朝晩は道路が凍結していることもあるので、みなさん気を付けてくださいね。

さてさて、昨日仕事から帰ってくると本当に嬉しいサプライズがありました!
それは、大学の時の友人から素敵な絵が綴られているカレンダーと温かいメッセージの手紙でした。

このカレンダーは、全国の障害のある人びとが描いた応募作品の中から、コンクールで入賞に選ばれた13作品(表紙含む)が掲載されており、イキイキとした素敵な作品ばかりです。
1枚1枚めくるたびに、本当に心が温かくなりました。
そして、友人の人懐っこい笑顔を思い出しました。

私は大学では社会福祉学部で、カレンダーを送ってくれた友人とは同じクラスでした。
大学時代から、彼女はいつもどんな人にもやさしくて、そして強い志をもって行動していました。
そんな友人と比べて私は・・・。
母子家庭で経済的に厳しいこともあり、一人暮らしの生活費を稼ぐために毎日家庭教師をして夜9時から朝6時までファミリーレストランでウェイトレス、それから大学に行っていました。
本当は、もっともっとみんなと騒いだり飲み会に行ったりしたかったなぁ~
悔しくて人一倍卒業単位は取得しましたが、思い返すとつらいことばかり思い出してしまうんです。
本当は、楽しいこともたくさんあったはずなのに・・・。
なので、大学卒業後はなんとなく仲間に会う気になれずにいました。

でも、毎年の年賀状で、会わなくてもどこかで気にかけてくれている友人に心から救われた気がしていました。
本当にありがとう!!

ただ、今回の友人の手紙の内容の中で、福祉に対しての理想と現実のギャップに苦しんでいる姿が痛いほど伝わってきて、胸が苦しくなったのも事実。
就職することも厳しいけれど、働き続けるのも厳しいことを改めて痛感しました。
その友人は、このブログを見てくれたとのことなので、友人に元気が分けてあげれるようなブログを続けていこうと思います!!
「加奈ちゃん、がんばれ~~!!」

*おまけ*
友人が送ってくれたカレンダーとメッセージカードです!
素敵でしょ!!

Posted by 株式会社 人財堂

キャリアカウンセラーは必要悪??

はぁ~ポリテクセンター茨城の就職準備セミナー無事に終わりました(ほっ)
受講生の再就職に対しての真剣さがひしひしと伝わってきました。
セミナー終了後に、男性から
「川村さんは全然緊張しないタイプでしょ。」と言われました。
実は、私はとても緊張しやすいタイプなんです。
講師として前に立って話すとき1人でも1000人でも緊張感は同じなんです(不思議ですが)。
でも、昔から緊張していないように見られるので、それは私の特技なのかもしれません。
だからこそ、面接の時に緊張しながらもどうやって採用側に自分を伝えられるか?いつもいつも考えて試してきました。
それが今の仕事にとても役立っています。
いつか緊張対策についてもブログで書きたいと思います。

さてさて、今日は
"キャリアカウンセラーは必要悪??"について話したいと思います。
以前、男友達に
「お前の仕事は景気の良かった時はなかったわけで、景気が悪くなって自力では就職できない人が増えたからでてきたんでしょ。いわば必要悪だよね。キャリアカウンセラーがいなくてもみんなが就職できればそれが一番なんだよ。」
と言われました。
必要悪と言われて、確かにそうなのかもと思う部分もありましたが、キャリアカウンセラーとして何ができるのかをいつもいつも考えていた私にとってはものすごい衝撃を与えた言葉でした。

皆さんはどう思いますか?
私は、キャリアカウンセラーとして再就職するためのテクニックだけを教えている訳ではありません。
それはキャリアカウンセラーの仕事の一部に過ぎません。
相談に来られる方が、心身ともに元気に働き続けていくことをサポートすることも大きな役割です。
家族や身近な人には話せないことも、第3者だからこそ話せることもきっとあるはず。

でも、必要悪という言葉にこんなに動揺するのは、まだまだひよっこだからだなぁ~
どんな言葉も考えも笑顔で「そんな考えもあるね。」と言える人間になりたいと思う川村でした。


☆おまけ☆


今日、帰りに立ち寄ったスタバで今日から売り出しのバレンタイン限定保温マグカップをゲットしました!!
以前から、保温マグカップが欲しかったので、見た瞬間一目ぼれ~即買いです。
女子にはたまらないピンク!興味がある人は早めに行ったほうがいいですよ(すでに完売の店舗が多いようなので)



These are our most popular posts:

5人の事例に学ぶ!「キャリアの不安」払拭のためのヒント/リクナビ ...

キャリアアップに役立つ情報をBiz活で ★ ... そういう時代なのか、年齢が上がったため なのか(現在34歳)。自分だけかな? .... リーマンショック後に比べると、仕事の紹介は あっても、やはりすぐには決まらないようですね。以前は ... つい先日、前職を活かした 派遣の仕事を見つけ、応募してみたものの、断りの電話がありました。 read more

キャリアカウンセラー川村貴子のブログ - 株式会社 人財堂

過去の成功体験や実績はあなたの強みの表れであり、転職後の活躍や将来的な キャリアプランとは、これを伸ばしていくこととも言えます(もちろん弱みの改善ともワン セットです)。ビジネスパーソン ... でしょうか?周囲の人に聞いてみるのも手です。 ... 事前に「どのような仕事か」をよく理解しておき、それに即して答える必要はあるでしょう。 ... 最近仕事以外で気になることや関心のあるニュースはありますか? ..... その経験を 御社でこう活かしたい」といった、その人ならではの創意工夫や「成功の手法」を持って いる人です。 read more

面接官はコレを知りたい よく聞かれる33の質問 - 転職情報ならDODA ...

2011年11月23日 ... 彼らは、自分のいる業種・職種をどう捉えて、転職先を決めているのか。 ... 彼らは、自分 の業種・職種をどう捉えていて、今後のキャリアをどのように考え、行動しているのだろ うか。5人の考え方 ... 職種を営業に変えた理由は、営業は店長職に比べて「つぶしの きく仕事」だと思ったからです。 .... ここ最近、金の値段が上がったことで、買い取り ビジネスに注目が集まっていますが、それよりも今後は、景気の影響や環境 ... read more

最近の派遣、すぐ決まりますか? : キャリア・職場 : 発言小町 : 大手小町 ...

トップ; 業界・会社を知る; 社会を知る; 仕事を知る; イベント; 図書館; 特別講師; ビジネス を体感する; 企業を学ぶ ... 問題最近、サークルに参加する人が減っています。 ... なぜ 参加しなくなったのか参加しなくなった原因が、サークルの活動にあるのか、サークルの 部員にあるのか、それともサークル外でのことにあるのか原因を見つけなければ、来 なくなった ... 原因を見つけたら他の部員に報告し、サークルに来たくないと思わせる 障害を取り除くように働きかける必要があります。 ... 課題発見力を鍛えるにはどうしたら いいのか。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿